Feb 16 – 18, 2024
宇宙科学研究所
Asia/Tokyo timezone

参加

参加の方

来場

  1. ISAS入構方法は【こちら】をご参照ください。
  2. なるべく公共交通機関をご利用ください。
    1. バスは「青葉循環」で「市立博物館前」が最寄りです(「宇宙科学研究本部」ではない)。
    2. 「青葉循環」は午前と午後で循環方向が反対なので気をつけてください。
  3. お車でお越しの場合は、門衛所にて臨時の駐車許可証をご取得ください。
  4. ご来所時に守衛にて登録し、入構用IDカードを受け取ってください。
  5. 研究会はA棟(本館)2F大会議室で行います。
  6. 到着時に登録をお済ませください。
  7. 宇宙研ツアーにご参加の方は、12:30 に研究交流棟(A棟のすぐ近く)に集合してください。

会場

  1. JAXA の wireless 環境が使えます。 
    1. 接続方法は名札をご覧ください。
  2. お茶等の用意はございません。1階に自販機がありますので、各自ご用意ください。

退場

  1. 入構用IDカードは1日毎に守衛にご返却ください。
  2. ご自身の名前が書かれた名札のプレートは参加最終日に LOC にご返却ください。(名札自体はお持ち帰りください。)

講演者の方

  1. ご自身のラップトップで講演いただきます。HDMI 接続可能なラップトップをご持参ください。
  2. 講演前に研究会の zoom に接続しておいてください。
    1. 画面共有でご自身のスライドを共有してください。
    2. 音声は会議場のシステムから流すので、ご自身のラップトップではミュートにしてください。
  3. スケジュールがタイトです。休憩時間などで、必ず接続試験をお願いします。
  4. 公演終了後、発表資料をpdfで事務局宛(rensei2023@cetus-net.org)にメールで送付いただきますようお願いします。ファイル名は「Sei_Mei.pdf (Tanaka_Hanako.pdf など)」としてください。資料は公開されますので、非公開部分は予め削除お願いします。